ベトナム旅の安全情報
2019.12.31
皆さん、こんにちは。
IMS Global のユキです。
ベトナムは東南アジアの中で比較的治安がいいと言われています。でもスリやひったくりなど、外国人旅行者を狙ったトラブルは起きています。又、都市部では縦横無尽に走り回るバイクにも要注意です。ベトナムへ行く前に下記の事を知っておくと安心です。
※ベトナムの治安:
旅行者がベトナム旅行中に遭うトラブルで多いのが、シクロ、タクシー、土産物店、レストラン、ホテル、旅行会社などでの詐欺とぼったくりです。
移動中に財布を盗まれている写真
=>対策としては
- レストランや土産物店ではレシートをもらって、その場で内容と金額を確認します。
- 中級以下のホテルでは貴重品はフロントに預けずに自分で管理する。
- 特にハノイ、ホーチミン市はスリも多いので、貴重品はあまり一目にさらさず体から離さないようする事。
※病気・健康管理
ベトナムの衛生状態は年々良くなってきており、予防接種などは義務付けられていません。しかし、お腹に自信がなければ生野菜、生の魚介類、屋台のカットフルーツ、氷
などは口にせず、必ず火の通った物を食べるようにした方が良い。
又、ハノイでは夏も冬も気温の変化による体調管理には気を付けてほしい。もし病気になったら、現地の外国人専用の病院で診療を受けてくださいね。日本人専門の病院を知りたければ、IMSへ連絡して頂くと、ご案内致します。
※海外旅行保険
海外旅行では体調を崩したり盗難に遭ったり、様々なアクシデントの可能性がある。しかし保険なしで現地の病院に行くのは、金銭的にも大きな負担になります。もしもの時のために、必ず海外旅行保険に入っておきましょう。日本語医療サービスのある海外旅行保険に加入していれば、サービスセンターに電話して提携病院を教えてもらう事もできるので安心です。保証内容や現地の連絡先は予め確認しておきます。
ベトナム旅行を楽しみにするため、上記の内容をご参照くださいね。